水木堂トップ >山村留学> 峰浜通信 ■03 ビニールハウス
2001年4月15日(曇り時々晴れ) 峰浜小学校の校庭 PTAでビニールハウスを設置する。
ビニールハウスのビニール張り 開始は8時30分 10時10分完成 (途中、ビニールが足りず調達の為、中休み10分程度あり)
■ トップ ■管理人 ■山村留学 ■ふるさとネット ■ヤフオク支援隊 ■ショップ水木堂 ■DIY(節約リフォーム) ■絵本紹介 ■ 神戸市介護保険サービス事業者一覧 ■リンク ■問合せ
下の部分にビニールをはる。プラスチックのわっかでビニールを留める。
溝の深さは10cm程度
波型の針金でビニールを固定する
去年のビニールの1/3ぐらいをカットして西側の壁部分に利用する。残りは今後の為に保存
新しいビニールを天井部分に張る
ビニールの周りの溝を埋める
内側からもビニールを押さえる。
入口の戸をつける。角度に気をつける。 油を滑車に塗ってサビ防止
ビニールの紐で固定する。ねじらないように。(斜里に何回、ウトロに何回)
完成 2時間はかからなかった。 入口に教頭先生完成後、校長先生から差し入れのジュースでみんなで、イップク。
*
無料メールマガジン 「どこでも暮らせる!」メルマガ・ヤフオク支援隊 バックナンバーはこちら
最新号
メールマガジン登録 メールアドレス:
メールマガジン解除 メールアドレス:
水木堂トップ >山村留学>この項のトップへ