目次 ◆ 3月29日出発
◆ 4月1日 峰浜
◆ 4月2日 快晴 引越し荷物届く
◆ 2001年3月29日 西宮の自宅を出発
中国道から舞鶴道を通り、
新日本海フェリー 舞鶴から小樽へ

早朝に小樽着
層雲峡
温根湯温泉街にある「いづほ温泉」
温泉のとなりの居酒屋さんで食べた味噌ラーメン
峰浜に到着して泊まった ウナベツ温泉 3月31日泊
4月1日の朝
4月
4月1日は、一人で借家に泊まる
2001年 4月2日 快晴 部屋の窓から見えるウナベツ岳
引越しの荷物が届く。荷物の搬入。
4月1日より借家に泊まる。 居間から見える斜里岳
4月2日の朝
地域の方々が20名以上お手伝いしてくれました。
それでトラック1台分は1時間もせずに家の中におさまりました。大感謝。
まだ雪がたくさん残っていて、寒かったので、缶コーヒーをホットにして皆さんに渡しました。
ちょっとトラブル→ 引越しのトラックが電線を引っ掛けてこうなりました。
これから2年間、お借りした家は、右側の家、奥は大家さん宅
北海道電力がすぐ来てくれて問題なし。
午後から、斜里町役場にて転入届をだす。健康保険の任意継続のために必要な住民票などの
発行は翌日以降になる。印鑑登録なども翌日以降にOK
JR知床斜里駅近くのJA斜里店舗後のスーパー「ビックマートみたに」で惣菜と鉄火まき、とうふと
八朔と味噌汁(ゆうげ) その近くのパン屋「シャンボール」でチーズパンともう一つ買う。
19:00頃 ウナベツ温泉に入る(200円)
19:30頃から 夕食 惣菜とビールなど一時間半ぐらい食べていた。食べ過ぎ。
|